sweet marlee's

遅かろうが鈍かろうが一歩一歩進んでいけば・・・ 一日一善ならぬ one day one learning

2009/04/23

today's hit

›
おそらくネット上で今日一番hit率が高かったであろうニュース。 草彅剛逮捕。面白いです。 確かにほんとに泥酔したときには裸で何が悪い!っていう気になるのかも。公衆の面前で裸になるケースは,全く嫌らしさを感じないすっぽんぽんと嫌らしい感じのすっぽんぽんがあると思うのだけれど,一応今...
2009/04/18

闇の子供たち

›
ヤンソギル原作の闇の子供たちをみる。去年の夏に公開されたのかな。 色んな意味で記憶に残る映画だった。 臓器売買のために生きたまま手術台に運ばれることになるタイの子供達。 その実態を暴くために新聞記者やNGOが奔走するという話ですが、我が子を救いたい一心から人身売買組織の存在に眼を...
2009/04/05

AO

›
been to the newest hot spot, "AO" which was just opened last weekend in Aoyama. went there cause they introduced German shoeware b...
2009/03/29

robsters and sweets

›
so many happy occasions to be surrounded by nice food! robsters that my indonesian friends brought for us. left: robster captured at the sea...
2009/03/15

friday the 13th

›
joined the overnight event "Horror night!" at Roppongi Hills on friday the 13th. フランス映画祭がちょうど開かれていて13日の金曜日にあわせてフランス製ホラー映画3本立てfrom ...
2009/03/08

芒種

›
確か原題はこんな感じのタイトル。邦題はキムチを売る女。 久しぶりにシアター・イメージ・フォーラムへ。 土曜でもあれだけすいているのは嬉しい。 韓国映画はあまり馴染みがないのだけれど、他にやっていたプログラムがピンク映画特集だったため自動的にキムチ側へ。黒沢清などの旬の監督も手がけ...
2009/03/01

鯖

›
it's not that I pay special attention, but it is obvious that I see more homeless people than before. It gives a glimpse of the economi...
2009/02/08

チョコ

›
明治からかロッテからか知らないけど、今年やたら耳にする逆チョコ。 またpropagandaに踊らされているだけなのは明らかでも、個人的には大賛成。 先日行った近所の美容院(そこではペットのパグ犬がサロン内で自由気ままに行動しており、シャンプー台で髪を洗ってもらっているときなどおな...
1 件のコメント:
2009/02/03

del amor y otros demonios

›
愛その他の悪霊について。ガルシア・マルケスのなかでかなり好きな方でした。短編集ほど短くもなく、でも長過ぎもなく。やはり背景にはいつもキリスト教が隠れてはいるけれど、コロンビアの封鎖的な時代の慣習や風土が混じり合って、新鮮であると同時になんだか日本のキリシタン迫害なども彷彿とさせて...
2009/01/25

yamagata food

›
good part of taking business trip is that you'll have a chance to enjoy the local food there. this time was good choice: yamagata. I o...
2009/01/17

golden st

›
first time stepping in Golden Street in Shinjuku. so peculiar atmosphere but so understandable that many people get hooked on the area. 常連で...
2008/12/09

??

›
once in a while there are things I find it strange and peculiar to Japanese culture. I was with my boss on a train taking the seats when an ...
2008/12/01

nutty

›
a walnut given for my coming of age, 30! from far away over the ocean, Prague? sweeeet. associating with nuts, there's gingko fever an...
2008/11/27

?

›
おひげが素敵だったので。
2008/11/09

hectic

›
コーヒーとドリンク剤の日々。 雰囲気はやはりTully'sが一番いいと思うけれど今はRootsのblackに依存。十分おいしいです。 ドリンク剤はチオビタがお気に入りでかなり効くと思われるのにコンビニでは見つけられず。
2008/10/01

アイアンマン

›
one of the recent movie I watched. I didn't know any background of the movie other than it's based from a comic. So I thought it c...
2008/09/09

happy wedding!

›
I had such a great privilege to attend my best friends' wedding! So honoured that I could share the most precious moment of their life....
2008/08/24

summer08

›
お盆休みを利用してトロントへ。 カナダにいる知り合い全部に会う勢いで、昼、夜、夜中と絶えず人に会う一週間となり、かなりハードスケでしたが、懐かしの面子に会えたのは良かった! 人に会うに伴い、とにかく食べ続ける旅でもあったのでその意味でもカナダ化されたかな。 観光などは全くなしだけ...
2008/07/31

b-day08

›
幾つになってもお祝いされるのは嬉しいものです。 世間ではよく節目と言われる歳。しかしこれから今までのこの2倍、または私達の時代にはもしかしたら3倍生きるのかと思うとすごいような。 でもきっとそれもあっという間なのでしょう。 とにかく毎日充実させて素敵に楽しく!と抽象的な目標に今年...
2008/07/14

a little chill out

›
5月以来初めて出勤せずに済んだ週末。 some ppl keep saying like" oh i'm busy busy, working late, working even on weekends as well." To me it see...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
marlee
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.