sweet marlee's

遅かろうが鈍かろうが一歩一歩進んでいけば・・・ 一日一善ならぬ one day one learning

2011/07/19

パン

›
嬉しいなぁ~、美味しいものたくさん(^o^) 美味しいもの食べられて,おしゃべり楽しんで、よい心地になれるのはなんて有難いこと♪ 年配の給仕人が付いてくれるclassicなfrench restaurantにて。 Dessertのbread pudding. そう言えば小さい時に...
2011/07/14

tour

›
Stomach irritation..... can't complain about that after all the lunches and dinners I had for the last three days.... I wonder how my bo...
2011/07/12

eat^NY

›
NYの写真をアップし終える前にbossが来日。 炎天下の中を2日続けて一日中連れ回す。相変わらず,凄いこと,her vitality. Wearing close-fitting suits to her nice body figure and high-heeled shoe...
2011/07/04

NY accomodation

›
NY,物価高いなぁ。 今回会議はホテルで開かれたので基本的にホテルに缶詰で,それなりに元がとれたような気もするけれど,ホテル代,税金も入れるとかかり過ぎ。 会社が支払ってくれているとは言え,それでも勿体ないと思ってしまった。 日本のビジネスホテルなんか今回の1/3とか1/4の値段...
2011/06/21

NY!

›
New York一日目。 出発前の金曜の夜から食事会が続き、金、土(昼夜)と飲んでしまい、フライトの日曜の朝4時近くまでパッキングする羽目に。 ちゃんとフライト間に合うか心配だったけれど、成田の午前便は無事にキャッチ。 しかし飛行機で睡眠をとるはずが映画のラインナップが良すぎて...
2011/06/11

KDL

›
朝からチョコレートケーキ作り。お祝いを兼ねて。やっぱりチョコを焼くときの匂いがたまらない。しかしシリコンのハート形の型は焼き菓子ではあまり綺麗に形が出ないなあ。 チョコレートケーキと言えば,魔法使いのチョコレートケーキ。凄く好きなお話だった。 ケーキも余分に焼いたというのに、ふら...
2011/06/07

horror dragonia

›
本を買う時は値段の点でも収納の点でも文庫本を買おうと思いつつ,やっぱりハードカバーの魅力はその装丁と挿絵だあね。 なので,ホラードラコニアシリーズでも鴻池朋子と山口晃が描き下ろした狐媚記と獏園を思わず購入。何て贅沢! しかし少女小説集成と謳っているけれど,澁澤龍彦の小説は少女対象...
2011/05/26

川通り餅

›
広島日帰り。さすがに結構移動時間にくわれた感じあるけど、2つ仕事を片づけられて満足。 しかも途中でホームレスに声をかけられ、お腹が空いたので500円下さい、と言われる。 小銭、400円しかなくてごめんなさい。ちゃんとお酒とか煙草じゃなくて、おにぎりとかにしてくれたらいいなあ~。 ...
2011/05/17

movie nite

›
仕事帰りに同僚と久しぶりに映画鑑賞。しかも2本立て。 前の職場の環境ではあまりできなかったことだなあ,と今の定時に出れる労働環境に感謝しつつ,場内には他にも多々サラリーマンの姿。時間をやりくりして1人で息抜きに映画館に来ているサラリーマンの姿を見ているのは結構好きです。 楽しめて...
2011/05/08

vermicelli

›
夏の到来はまだだけど流しそうめん大会。 そう言えば,揖保乃糸のCMは田中好子さんなしでこれからどうするんだろう。小学生の頃は単にそのネーミングが面白くて友達と笑い合って,結局頭にinputされた感があるけれど。 しかし,流れてくるそうめんをワタワタと食べて,ビールも楽しんで,食後...
2011/04/29

B-day cookie

›
Baking cookies is always fun as it is so decorative and handy, suitable as a gift. But at the same time I also found it a bit hard to bake s...
2011/04/21

緑・チューハイ

›
何だか仕事でもプライベートでも、色んなところでちっちゃな思惑などが絡んでちょっと面倒なことになっているなあ… そんな時は大して気にもかけずに楽しむべし! 憧れのネイルアーティストの女性(美人さん!)より、緑が似合うからとヘアアクセのプレゼント。手作りなのが嬉しいね:D やっぱり世...
2011/04/12

桜

›
なんだか雨が急に降ってくるのも、強風が吹くのも天変地異的なものを感じてしまって、今年は桜も咲くんだろうか、と不安に思っていたけれど、ランチタイム、近所の靖国神社でばっちり咲いていてくれて嬉しい。 大変な思いをしている人達がいるのに呑気に喜んでいていいのか、という気にもなるけれど、...
2011/03/27

Merci Beaucoup!

›
地震後,会社もなかなか落ち着いた雰囲気にならず,自宅勤務の者も今でもいるけれど,少しでも気分を盛り上げて行こう!ということで会社帰りにイッパイ。 さすがに花金の神楽坂はそれなりに人がいた。 むしろ,入った イカセンター ではいつもよりグループ客が盛り上がり過ぎていて会話もままなら...
2011/03/23

warm messages to give us strength

›
色んな方から励ましのメッセージを貰う。 関西の知り合いの方は,東京では物が足りんだろうから,ということでパンを4斤も送ってくれた。何て嬉しい。 地蔵屋 の食パン,本当に美味しかった! 漠然とした不安感はあるけれど,大きな支障が出るほどではない東京の生活でもそのような心遣いは本当に...
2011/03/18

animo, Japon!

›
ああ,初めてだなぁ,この感覚。 四方を見えない敵に囲まれているような訳の分からない恐怖感。 底の見えない一寸先の闇に対する漠然とした不安感。 何かをすべきなんだろうけど,何をするべきか分からないようなもやもやとした焦燥感。 現場で頑張っている人達の苦しみはこんなものじゃない,被災...
2011/03/02

well done!

›
Happy 1 year anniversary to me! For having survived at my new place! いや〜,久しぶりに辛かったぜ。 大変なことを辛いと認識すると却ってさらに大変さが増す気がするので,基本的に流せるストレスはなるべく気付かない...
2011/02/23

wisdom teeth

›
久しぶりに親不知を抜く。 しかし歯を抜くときって,あんなに最初から力まかせだったかしらね。 でも今は麻酔も全然痛くないなあ。 time-tripできるなら興味あるのは江戸時代だけど,歯を抜く治療で苦痛にのたうっている当時の図版を観てからは迷う。昔だったら治療中に気絶もあり得ると思...
2011/02/13

speculaas

›
Here comes the Saint Valentine's day season. やっぱり嬉しくなる。 今年はclassic decadant chocolate cakeの作成。With ingredients of incredible amount of d...
2011/02/06

mangia pesce

›
It's been a while since I visited Mangia Pesce last time. I wanted to go there again before they'll be closed for temporarily becau...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
marlee
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.