sweet marlee's

遅かろうが鈍かろうが一歩一歩進んでいけば・・・ 一日一善ならぬ one day one learning

2011/10/26

甘味

›
久しぶりにスイートポテト作成。 姪っ子の掘ってきたお芋使ったけれど、芋自体の甘さが全くなくてビビる。砂糖を入れまくってなんとか調整。 しかし、掘ったお芋を使ってお弁当に何かしら絶対一品入れなくてはいけないのって、全く世の中のお母さんは本当に大変だこと。働いて両立は偉すぎる...
2011/10/19

miscellaneous

›
世の中、色んな「活」ブームで、基本的に何事も受動態であるより積極的であることは悪くないのでいい流れだと思うけれど、あまりにも目的ありきで進めようとする姿勢にはたまに疑問を覚えてしまう。 特に婚活とか,最終目的ばかり設定してしまうとあまり楽しめなさそう。あまりにも条件ばかり重視され...
2011/10/16

ミスターXからの招待状

›
美女 HITOMI さんが初舞台を踏むというので観劇へ。 初舞台だというのに,開演直前に挨拶のメールを送ってくれたり,お芝居後にもすぐお礼のメールくれたり。 光の中の人という言葉がぴったりな華やかなgorgeous美人さんだけれど,場を盛り上げてくれる力量の裏の細かな気遣いなどに...
2011/10/01

トルコ2

›
   ひたすら食べ続けたトルコ旅行。 どれ食べても外れがなかったなあ。 高級料理店には一度も寄らなかったけど、イスタンブールのような完全な観光地でも600、700円あれば美味しくお腹一杯になれるのが嬉しい。 ご飯のボリュームも多くて、しかもどのスイーツも蜜がしたたる感じで甘いのに...
2011/09/20

Day1

›
Transferで8時間つぶしはちと辛いけど、クアラルンプールの空港はショッピングも食べ物も充実してて大きくて綺麗。 さすがに行きから免税とかは見る気しなかったけど。 ひたすら本読んで、コーヒー飲んでいたから、結局東京と一緒でスタバでやたら長時間すごしてしまった。 機内食を詰め込...
2011/09/17

trips

›
なんだかばたばたしている日々。Formal partyに来日中のbossのattending+出張等。準備が完全ではない状態で出張にいくのって,やっぱりドキドキするわね。しっかりせねば。 しかし,今回は先方の思いやりのお陰で和やかにスムーズに進む。 やっぱり英語だと,どうしても日...
2011/09/15

mtg

›
Why all the conference meetings get together when there are already many things that I cannot handle with.Business trips, conference meeting...
2011/08/30

エゼ

›
仕事でもプライベートでも会食・飲みが続く。年末でもないのに、コントロールせねば。 外で過ごすことが多いとどうしても出費が増える。 ただでさえ、ちと出費が多かったのに。 Ted BakerのドレスもNaotの靴もNYで衝動買いだったのに、トルコ旅行も勢いでクリックしてしま...
2011/08/25

kon's retrospective

›
Went to Satoshi Kon's retrospective exhibition at Shinjuku Ophthalmologic Gallery (what a weird name!). This exhibition was held in mem...
2011/08/07

卵

›
青いタマゴ、アルーカナ。たまにはゆで卵を作る。 中身は美味しい普通のタマゴ。 あと2つくらい可愛いegg stand欲しいなぁ。 久しぶりのSELAN。 やっぱりここはお店の人の対応がしっかりしてて好き。 risottoかフェデリーニで迷ってフェデリーニ。正解。 メインも魚か...
2011/07/19

パン

›
嬉しいなぁ~、美味しいものたくさん(^o^) 美味しいもの食べられて,おしゃべり楽しんで、よい心地になれるのはなんて有難いこと♪ 年配の給仕人が付いてくれるclassicなfrench restaurantにて。 Dessertのbread pudding. そう言えば小さい時に...
2011/07/14

tour

›
Stomach irritation..... can't complain about that after all the lunches and dinners I had for the last three days.... I wonder how my bo...
2011/07/12

eat^NY

›
NYの写真をアップし終える前にbossが来日。 炎天下の中を2日続けて一日中連れ回す。相変わらず,凄いこと,her vitality. Wearing close-fitting suits to her nice body figure and high-heeled shoe...
2011/07/04

NY accomodation

›
NY,物価高いなぁ。 今回会議はホテルで開かれたので基本的にホテルに缶詰で,それなりに元がとれたような気もするけれど,ホテル代,税金も入れるとかかり過ぎ。 会社が支払ってくれているとは言え,それでも勿体ないと思ってしまった。 日本のビジネスホテルなんか今回の1/3とか1/4の値段...
2011/06/21

NY!

›
New York一日目。 出発前の金曜の夜から食事会が続き、金、土(昼夜)と飲んでしまい、フライトの日曜の朝4時近くまでパッキングする羽目に。 ちゃんとフライト間に合うか心配だったけれど、成田の午前便は無事にキャッチ。 しかし飛行機で睡眠をとるはずが映画のラインナップが良すぎて...
2011/06/11

KDL

›
朝からチョコレートケーキ作り。お祝いを兼ねて。やっぱりチョコを焼くときの匂いがたまらない。しかしシリコンのハート形の型は焼き菓子ではあまり綺麗に形が出ないなあ。 チョコレートケーキと言えば,魔法使いのチョコレートケーキ。凄く好きなお話だった。 ケーキも余分に焼いたというのに、ふら...
2011/06/07

horror dragonia

›
本を買う時は値段の点でも収納の点でも文庫本を買おうと思いつつ,やっぱりハードカバーの魅力はその装丁と挿絵だあね。 なので,ホラードラコニアシリーズでも鴻池朋子と山口晃が描き下ろした狐媚記と獏園を思わず購入。何て贅沢! しかし少女小説集成と謳っているけれど,澁澤龍彦の小説は少女対象...
2011/05/26

川通り餅

›
広島日帰り。さすがに結構移動時間にくわれた感じあるけど、2つ仕事を片づけられて満足。 しかも途中でホームレスに声をかけられ、お腹が空いたので500円下さい、と言われる。 小銭、400円しかなくてごめんなさい。ちゃんとお酒とか煙草じゃなくて、おにぎりとかにしてくれたらいいなあ~。 ...
2011/05/17

movie nite

›
仕事帰りに同僚と久しぶりに映画鑑賞。しかも2本立て。 前の職場の環境ではあまりできなかったことだなあ,と今の定時に出れる労働環境に感謝しつつ,場内には他にも多々サラリーマンの姿。時間をやりくりして1人で息抜きに映画館に来ているサラリーマンの姿を見ているのは結構好きです。 楽しめて...
2011/05/08

vermicelli

›
夏の到来はまだだけど流しそうめん大会。 そう言えば,揖保乃糸のCMは田中好子さんなしでこれからどうするんだろう。小学生の頃は単にそのネーミングが面白くて友達と笑い合って,結局頭にinputされた感があるけれど。 しかし,流れてくるそうめんをワタワタと食べて,ビールも楽しんで,食後...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
marlee
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.