2008/04/29

house of horror in austria

A shocking news from Austria. 73 year-old man Josef F. admitted captivating his daughter Elizabeth F, 42, in his cellar for 24 years and fathering seven children by her.....

can't believe it. Elizabeth said her father began sexually abusing her at age 11 and later locked her in the cellar when she was reported as "went missing" to the public including Josef's wife.

そのセラーはjosef容疑者だけが知ってる暗証番号で入れるようになっており、防音壁作り、しかもセラーへの入り口は隠し扉となっていて外からみても分からないようになっていたらしい。容疑者のもつ敷地面積が広大だったことも犯罪が露見するのを防いだらしいけど、それでも24年間奥さんも気づかないほどだったということはよっぽど巧妙に仕組まれたということと、容疑者の異常性が本当に外からは分からなかったらしい。周りの人もいい人だと思ってた、みたいなコメントだったし。

7人子供を産ませて、そのうち1組の双子の一人は産まれてすぐ亡くなってしまったらしいけど、ovenで死体を燃やしたという異常性。rapeされて子供を産んで、その子供が死んで燃やされるのを目の当たりにした娘は本当に・・・どういったらいいんだろう。

生き残った6人の子供のうちの3人については、失踪した娘がある日、育てられないと突然現れて置いていったので養子縁組をして育てているんだよ、という世間体だったらしいです。だからあそこのおじいさんは偉いね、と。それとは逆に家出した娘は全く何をしているんだ、と。

this is the worst scenario showing you can't really know a person who he is, what kind of person he is even though you think you know him well. and this is also showing that a person could have such a twisted mind, immorality and capability to hurt someone for the rest of their lives.

娘だけでなく人生を狂わせてしまった7人の子供、また裏切り続けた奥さんへの償いとしては何があるのでしょうか。彼自身はもう高齢であることから刑務所で一生を過ごすかまたは死刑といったことしかできないけれど、実名で報道されてしまっている子供達のことを考えると報道被害をなくすといったことも含めて、social supportが本当に重要になってきます。
地下室で産まれて一度も陽の光に当たったことのない3人の子供達などはクル病とかそういった要素も考えられ、娘はphysicallyにもmentallyにもdisturbedであったとのこと。
なんとなく桐野夏生の残虐記を思い出してしまいましたが、好奇の目にさらされないようにしながら、早く普通の生活に戻れるよう社会的にも精神的にも健康的にもしっかりsupportができるシステムがAustriaで整っているとよいです。


2008/04/22

いわゆるapril

April is the season we have so many occasions to go out for a drink to welcome freshmen, celebrate promotion and so on....

It is good opportunity to get to know each other well but I wonder how many of us could get "de-stressed" rather than "more-stressed" from drinking when we go out for a company holding party.....
If you don't get drunk you wouldn't enjoy it much but if you get drunk you'll embarrass yourself somehow....and I'm always the latter.

まあでも醜態をさらせるというのは、too much prideを持ちすぎていないということを示すことにはなるのか。かえってbusinessをsmoothにする効果があるのか全く逆効果か判断の難しいところですね。

2008/04/13

モーターサイクルダイアリーズ

なかなか新作を観る機会がありませんが、最近のなかではかなり好きだった映画。

ChileだろうがPeruだろうがとにかく行きたくなった。もう少しあそこらへんが近ければ。
貧困層の問題などをちょこちょこっと映し出しているから少し暗めな感じはあるけど景色は美しいし、チェ・ゲバラの若い頃の旅を描いたロード・ムービーだけど革命のことなどは前面に押し出さずに、旅の途中での人々との出会いが彼に少しづつ影響を与えてるのを静かに描いています。

練習がてら簡単なresume.

"Diaorios de motocicleta" es la pelicula sobre viaje camino de Ernest Guevala conocido "Che Guevala" luego como un lider de revolucion en Cuba. En la pelicula, no hay nada para decir proceso directo o actividad que el ha como un lider communisto pero hay incidentes tranquiros que va a moverse a el en revolucioso mas tarde.

Aunque fue un hijo de medico y parecio que fueron su familia todos acomodados ademas el facto que estaba un estudiante medico en la universidad, se decidio por tomar fuera algun tiempo y viajar con su amigo Suda America longitudad por un motocicleta.

Hasta Amazon, unos encuentros en camino como communistos mineros pobres, ingenuos en Machu Pichu no pueden sus propio tierras. Finalmente llegaron a Amazon y visitaron a sanatorium de lepra que Ernest tomo como matricula mayor en la escuela. En la sanatorium, Hermanas y medicos se dedicaron por pajientes lepras pero Ernest todavia sentio que hay distante y segregacion.
Cuando el viaje termino finalmente, Ernest no sabia que tiene que hacer luego pero conocia algo cambiaba en el por este viaje. Conocia que quiere hacer algo por gente y sociedad.