2017/12/22

第一ラウンド

少しはブログにつらつらと書きたいな~、と思いつつも9月に育休より職場復帰してから全くその余裕がなくなってしまった。

職場復帰すると自分1人だけの時間ができて心の平穏が保てる時間が持てる一方、家にいる時間は限られるのでその間の時間はまさにhectic
基本的に平日の1日は、起床から出社まで、出社から退社まで、退社から子供と一緒に就寝、の3つのラウンドに分けられるのだけれど、やはり第1と第3ラウンドの時間は息つく暇もない。

毎日同じことばかりの繰り返しで、自分自身の成長とか習得は全く感じられない一方で、日々なんとかやりこなした感はある。
こんなバタバタな日々もきっと子供が小学校に入るころには終わるはずで、後々懐かしく振り返るようになるんだろう、とそれを期待して、それぞれのラウンドの詳細を以下にメモ。

1ラウンド
・まず6時半に起床して、ばばばっと洗顔、保湿を済ませ子供2人の朝食の準備。
・起きた子供のおむつ替えをしたらテーブルに座らせ、上の子がご飯を食べている間に布団を片付け、ロボット掃除機をオン。
・登園に必要な物を子供のリュックにつめ、下の子にご飯を匙で食べさせながらその合間に保育園の連絡帳に前日の夜などにあった出来事を書き書き。
・上の子がのろのろ食べている間に自分の化粧をがーっと済ませ、簡単なヘアセット。
2人の体温を測り、食べた物や降園予定時刻などを連絡帳に記入。
・ロボット掃除機を適当な位置に再配置してかつ届かない場所はざっと掃除機をかける。その間に夫がやってくれることが多いけれど、前の晩に乾燥機にかけておいた洗濯物をたたんで片付けて、洗面所やお風呂のごみをひとまとめ。
・子供をなだめすかしながらなんとか食べ終わらせて、顔や手を拭いてクリームを塗って登園用の洋服に着替えさせる。
これをなんとか8時までに済まして810分くらいには家を出たいのだけど、いちいち子供がぐずったり、他のことに熱中し始めたり、出る間際にウンチをしたりするので結局出るのは8時半近くになってしまうことが多い。
・子供二人を自転車の前後に乗せて自転車で10分くらいの園に登園。園でも再度熱を測って、お支度をさせて先生に伝えるべきことを伝えてばたばたと後にする。
・自転車を駅前の駐輪場に停めてそこから約40分弱くらいの会社へ出社。

これが第一ラウンド。

本当なら9時には出社したいのに結局いつも915分は過ぎてしまう。
フレックス勤務対応であるので問題はないものの、もし今後業務量が増えて出張などが出てきたら対応できるのだろうか、と不安になってしまう。
8時や8時半の定時には必ず出社、という会社などに勤めていたり、出勤に1時間半かかるといったお母さん方はいったいどうやりこなしているのだろう。
もし私が朝5時半などに起床を早れば済む、というのだったらそれを解決策に選ぶけれど、結局は子供がご飯を食べてくれなかったり洋服を着替えるのにぐずぐずしたり、で子供の行動がボトルネックになることが多いからなあ・・・
さすがに子供を5時台とか6時に起こすのはかわいそうだし。

なんとかやりこなしているけれど試行錯誤の日々です。

0 件のコメント: