


家の柿の木に半端ない量の柿がなる。
一年ごとにそれなりに実がなったり,ならなかったりを繰り返していたけれど,今年は烏がつまむ分を差し引いて,お隣さん方に配ったところでどうしようもない量。
この実のなり方は温暖化か何かの影響かと,豊作でさえ喜べない現代病。
少しでも消費していこうと,一気に柿のタルトと柿のマフィンと柿のジャムを作る。
柿は使えるvariationが少ないけれど,なんとなく林檎と同じ扱いができることを発見。Rumとかcinnamonでごまかせば,apple fillingもどきになる。
ただごまかしすぎて,persimmon jamなどはbutterに合いそうな美味しいjamにはなったけれど,いまいち何のjamだかわからない。muffinも生地は美味しかったけれど,やっぱり柿よりサツマイモなどがあればそちらを使いたい。tartがbest.
柿のsaladも作ってひたすら柿攻め。
0 件のコメント:
コメントを投稿