2013/12/20

年の瀬event

産まれたらしばらく何もできなさそうだから、今のうちに遊んでおこうと精力的に活動。

中村インディアさんのベリーダンスショーを見に行って、Beautiful Hummingbirdのライブを聴き、かぐや姫を見て。
山口晃のトークショーを聞きに行ったり、でかい腹で律儀にチームの忘年会に参加したり。

中村インディアさん、セクシーだなあ。
踊りつつ、その時々にターゲットの観客を定めてジーっと目を見つめながら近寄ってこられるとたまりません。
男性が興奮しても、まあ、しょうがないよなー、と傍からも許せそう。
顔がちっちゃくて、髪が長くて、華奢なのに、踊り鍛えられているからかっこいい脚をしていて羨ましい限り。
三宅純の異国情緒的な音楽が大好きなんです!と興奮して語ってくれましたが、いいなあ、明確な夢を持っていて。
Cabaretを開いたら是非お邪魔してみたい。

Beautiful hummingbirdはvocalの小池光子ちゃんが同級生ということもあって、お邪魔したんだけど、あのように、のびやかに美しい声で歌えるってどういう気持ちなんだろうなあ、と考えてみたり。
音痴な私には想像もつかず、羨ましい限り。
美しい歌声にお腹の中の胎児もかなり反応していたような気がし、やはり胎教ってすべきだったのだろうかとちょっと反省。
先日などはDictatorというかなりお下品、お下劣な最低映画を観てしまい(まあ、ボラットのサーシャ・バロン・コーエンだから想像はできたのだけれどね・・・)、途中で、胎児をいじくり回すようなかなり胎教に悪そうなシーンも出てきたところだったので、素敵なライブでなんとかその影響を相殺。
しかしDictator、あまりにもおバカ映画で笑っちゃったけれど、北朝鮮の粛清が始まった今となってはそこまで笑えないのかもしれません。

かぐや姫は期待せずに行ったら、図らずも最後は号泣。
誰もが知っている結末の、月に帰る、という原作に忠実に従って作ってはあるから、sad endingであることは勿論想像できたことなのだけれど、どうしてあんなに泣いてしまったんだろう。年のせいか。
月から迎えにくるシーンで、それまでの曲調とはがらっと変わってやたら明るい感じの、でもちょっとだけ平沢進的要素も入ったメロディを使っていて、かなり違和感を覚えたのだけれど、もしかしたらそのギャップに何気にやられたのかもしれません。

山口晃さんのトークショーは初めて参加したけどかなり楽しんだ。
繊細なタッチであのユーモアのある画風を生み出し、デッサン力の凄さとか毎回すごいなあ、と思うのはもちろんだけど、あれだけの天才絵師でまたトークも面白い、となれば憧れるしかない。絵や立体に対する芸術的センスがすごいだけでなく、言葉に対する感性とかも違うのかな。
今回買ったすずしろ日記2の中でも、小さいころから「憎らしい!」と友達に言われても「肉、肉・・・?」とか「とりあえず」という言葉も思わず「鳥合図・・・?」というのを思い浮かべていた、と面白おかしく漫画にして表されていましたが。
でも今回のトークショーでも、もらった3つのお題を即席でうまくアレンジして素晴らしい絵を生み出していたもの。また描くのが速い!

嬉しいことに会場で買ったすずしろ日記にサインしてもらえましたが、横にいた旦那が図々しくも、一緒に写真を・・・とお願いしていてびびる。
先着150名までのサインで、まだまだ後ろに100人近く、サインの人が並んでいるのに、いや、それは無理だろう!と思ったら、山口さんは気さくにいいですよ、と返事をくれて、なんて嬉しい。もちろん隣にいた係の人からすぐにストップが入ったけどね。
そうしたら、さらに旦那が、せめてお腹をなぜてもらったら?なんて提案をしていてさらにビビる(画才のパワーをもらえるかと思って…などと、後ほど弁明していましたが)
そんな狂信的な信者じゃあるまいし、腹ボテの妊婦のおなかを触れ、って言われても、先方もそりゃあどん引きだよ!と思っていたら,さすが、機転を利かせてその場でささっと、妊婦のおなかを触っているご本人のイラストをサイン本に付けたしてくれる。
なんて嬉しい。大切にします。いい人でよかった。

年の瀬が近づき、ただでさえ忙しないのに忘年会にも参加しつつ引き継ぎも全部済まさねば。
あと3日、なんとか頑張りたいところです。

2013/12/11

9 months

妊娠9カ月目に突入。
最近でてきた症状としては、常に鼻の奥が詰まった感じですっきりせず、鼻をかむと血が出る。
鼻血がたれるほどではないんだけど、常に鼻の中が乾燥している感じで、鼻をかむと鼻水に血が混じり、またその後かさぶたも鼻腔内にできている状態。

妊娠中はホルモンバランスのせいで粘膜が弱くなっていることと、血流が多くなっていることが関係しているらしい。
鼻が詰まりつつ,乾燥しているものだからスピースピー,音が出てしまう。出産までこれが続くのかな。多少デスクのお隣さん迷惑。

8ヶ月になって現れた脚、腰の蕁麻疹も、一時は皮膚がぼこぼこになる感じで真っ赤なブツブツ湿疹が現れ、それを掻いてさらに悪化・・・という感じだったけれど、産婦人科で処方された抗ヒスタミン剤の塗り薬(レスタミン)を朝昼夜と塗ったお陰で大分軽減されてよかった。
症状が和らがない場合はステロイドを、とのことだったけれど、ステロイドは避けたい。

また,胎動が激しくなってきた。胎動は随分と前からあるけれど,9カ月に入ってからぐるんぐるん腸が動かされる感じで激しい。お腹もたまに,左側が盛り上がったと思えば,右側が盛り上がるといったように波打ったりして,まさにエイリアンがお腹の中にいる感じ。手とか足っぽいものがにょきっという感じにお腹から突き出されるわけではないので,胎児が中で動いているというより,まだエイリアンという印象の方が強くて申し訳ない。でもエコーの写真もXファイルの宇宙人みたいな感じだったのだもの。

でも臍帯が立派,とお医者さんに言われ,嬉しい。確かにぶっとい臍帯だった。

2013/11/18

Pregnancy

ずっと更新したいと思いつつ、バタバタに流されてしまった。

既に8ヶ月に入ったので、遅いreportとなるけれど、嬉しいことに妊娠。
身体のなかにもう一人の人間がいるわけなので、身体に様々な変化が出るのは当たり前なのだけれど、今までと全く異なる身体の症状が出たりして、面白いなあと思う。
そう思いつつ、ついつい喉元過ぎれば・・・でどのような変化があったかも忘れがちなので、メモ的に羅列。

現在8カ月に入り、急に皮膚が痒くなってきた。
特に腿と腕、お腹周り。
冬が近づいて乾燥してきたせいか、とも思うけれど、この季節に肌の乾燥、痒さに悩まされることは今まで全くなかったので,やはり妊娠のせいかと思う。

肌がガサガサして、赤いプツプツが点々とできる。
保湿クリームを塗るとしばらくは落ち着くけれど、やはりそのうちしっとり感はなくなって痒い。
ぼりぼり掻いて、みみず腫れの箇所もいくつかできたりしてちょっと痛々しい。
ずっとWeledaのbirch oilが塗りやすいこともあって愛用してきたけど、もっと保湿性の高い濃いクリームに変更するべきかな。

また妊娠6カ月半ばくらいから、呼吸が浅く息苦しい瞬間をたまに感じるようになった。
そんなときは自分で呼吸を整えるくらいしか対処方法はないんだけど、産婦人科医にも念のため報告。
一人の先生は、妊婦は貧血気味で酸素不足になることもあるので、それで呼吸が浅くなるのかもしれない、ただし血液検査では明らかな貧血症状は出ていないので様子をみましょう、との反応。
もう一人の先生は、子宮が大きくなり、横隔膜が上下しにくくなることにより息苦しくなる可能性がある、との回答。または、血行不良により深部静脈に血栓形成が起こり、それが肺血栓塞栓症を起こし呼吸困難になるということもあり得るが、もし肺血栓塞栓を起こしていたら、きっと貴女は既にここにはいません、と言われ、このなかではきっと横隔膜が原因かなー、と自分で適当に納得。
しかし、呼吸が浅く、息苦しいって、多少焦るからいやあね。

またちょっと恥ずかしい話だけど、やっぱり6カ月くらいから多少尿漏れの傾向。
お漏らしというほどのものでは全くなくて、オリモノシートが多少湿る、という程度なんだけれど常に湿っているからか、排尿後にトイレットペーパーがくっつく傾向が・・・(汚い話ですね)。

また、尿については妊娠中期の頃、変な臭いになった時期があった。
以前は便通のためにも水分を1日2L近く取ろうと頑張っていたけれど、妊娠してからはあまり喉が渇かず,水分が取りにくくなったこともあり、尿が濃くなったせいかな、とも思ったのだけれど、いわゆるアンモニア臭が濃くなった感じとは違う。
なんだか生臭いような感じで気になっていたのだけれど、1ヵ月くらいで収まったので結局よく分からず。

安定期に入った5カ月頃からは1ヵ月に一度くらいの頻度で口内炎ができるようになった。
しかも巨大な口内炎が一度に2つ、3つできる。
かなり痛く、歯磨きも上手にできないので、歯にも悪そう。
大正製薬の口内炎パッチが一番ずれにくく、効きそうだったのでまとめ買いして常備。
色々面白いなあ。
妊娠初期が既に遠い過去になりつつあり,うろ覚えのことも多いけれど,また今度追記。

2013/06/28

Intermediary for communications



いや~、今週はなかなか厳しい週だった。
まさに板挟み。
本社からは頑としてはねつけられ、clientからは責められ続け・・・

朝からの電話会議、メールなどでNYのボスを説得させようとしても、日本語でも難しいのに英語はさらに辛い。
自分自身でも納得してない内容を、clientに納得させようというのも無理な話。
案の定、怒りのこもった淡々とした口調で、先方からひたすら反論を受ける。

大病院の院長を務め、論文も読みまくってその分野のエキスパート。
理路整然と攻撃されると、こちらとしては、はあ、はあ、という返答のしようしかない。
確かに医療訴訟などの経験もばっちりの相手に対し、訴訟に関する話などしても、何もわかってないくせに受け売りで提案してくるな、ということになるのかもね。
最終的には、日本人が外人に対して強く言えないのが情けない、という話にまでいく。いちいちごもっとも。
みんな知識の蓄積がすごいなあ。

結果としてはclientの要求をのんで落ち着いたけれど、不必要に信用を失う形になってなんなんだか。

I appreciate that you have been in the middle of this difficult case - it will be a "first" for the company in terms of outcome - so I thank you for your patience and diligence in acting as intermediary for communications.

本社からはねぎらいの言葉がきたはいいけれど、もともとはそっちがもっと融通をきかせればこんなことには・・・、という考えがどうしても出てきてしまうのよね。

2013/04/16

salary evaluation

会社で,上司と人事から給料の件で話がある,と呼び出される。
今まで,給料については,年に一度,その年のsalaryの額を示した通知書を封筒でポンと渡されていただけ。
それがいきなり部屋に呼び出されての相談,とのことであったので,あ,これは減給についての通告か,と一気にショックを受ける。

今のお給料にはそれなりに満足しているし,残業が何十時間も続くような厳しい勤務形態というわけでもない。だから金額自体にはあまり固執したりこだわりたくもない。
しかし,この頃,ただでさえ会社行きたくない病にかかっていて仕事ツライ度が高まっているのに,ここでお給料が下がったりなどしたら,絶対motivationがダウンしてこれから仕事をやりこなせるかどうか全く自信がない。
ここは抱えてる業務量の多さなどを訴えてどうにかstatus quoとすることができるだろうか,などと慌てて考えつつ,部屋へ向かう。

部屋に落ち着くと,人事の担当者より開口一番,昇給のご報告をさせていただきます,との連絡。
通常の給料体系は,会社が全社員に向けて知らせる平均up率に従ったり,または横ばいのままであったり,ということが多い。それが今回はそういった枠から外れて,それなりの増額となったため,face to faceとなったらしい。

ビックリすると共に,そう言えば,去年は点数などといった業績の意味では,チーム内で一番だったなぁ。。。,と思い返す。それらが評価されたらしい。
ちゃんと還元してくれるとは有難いことだ,と思いつつ,人事から報告を受けるまでは,減給と信じて疑わなかった私にも多少ビックリする。
このネガティブ思考というか,もう少し自信を持っていいだろうところを持てないのはどうしたものか。変に自信がなくなると仕事の効率性にも影響してくるから,この点は直さなくては,と分かっているのだけれど。
ハングリー精神が欲しい。

どうしても,上へ,上へいってやろう,という考えよりかは,楽な仕事をしてそれに見合ったそこそこのお給料をもらえれば,と思ってしまうタイプ。
この間も,声をかけてきた人材紹介会社の人と話題作り程度に面会してみたのはいいけれど,もし転職するならどのようなところまでいきたいか,と聞かれ,思わず,managerのような上の立場にならなくていいようなポジションと答えてしまい,とことん自分が嫌になる。

今後さらに会社への貢献を考えて働かなくてはいけないのか,などといった考えにもとらわれてしまったけど,こういうある意味真面目なカチンコチンのパートなどが変なネガティブ思考を生むのかもね。

2013/04/14

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

村上春樹新刊を読む。
ネジ巻き鳥や海辺のカフカがクロく深いところ、痛みの描写が強かっただけに、今回は全体的にはあまり印象は強くならず。

でもやっぱり統一された言い回しだなぁ。

それなら君は、どこまでも美しいかたちの入れ物になればいいんだ。誰かが思わず中に何かを入れたくなるような、しっかり好感の持てる容器に

2013/03/20

Singapore

Got a chance to visit Singapore but sadly for business purpose.  This time it took place in the venue of NangYang University which is located at the west end of Singapore.  The Airport itself is located at the east end and that indeed made me realize Singapore is such a small country!  When I left Japan the temperature was around 15 degree while it was around 30 on the arrival in Singapore.
It is really impressive that country which belongs to subtropic area can be a such a developed country.   I myself felt as if I was in resort country with such a climate that I didn't feel like working hard anymore on the arrival...

The business task I had there was hard but fun as well and main outcome there was to meet many people from other locations, other cultures.
So many things to learn, for good or bad, when you see people from other countries.  Like their aggressiveness, cheerfulness and leadership, being talkative.
I was so astonished.
I almost forgot all the things I learned through the course but at least I experienced anyway...
As we were locked up in the venue all day from morning till night for three days, couldn't go out a bit at all to browse the country.  But fortunately because of the flight delay we got spare time on the last day before the flight, so we dropped by the city.  Fun time.  We bumped into other participant to the course from China (he said that he lost 5000 dollars in half an hour at the casino just before we met!).  The ex-colleague of ours who lives in Singapore welcomed us in the city and she took us famous chili crab restaurant called No Signboard.  Fabulous!
Hope to visit this country for vacation next time.

香港スターもお忍びで来るという(?)エッグタルトのお店を友人がお土産に持参してくれた。甘すぎず美味しい。しかも菱形。

Chili crab sauce。蟹の風味が効いたソースで美味しい。揚げパンと共に。有名店らしく,現地以外にも駐在らしき日本人,外国人が多く訪れていた

2013/03/17

White day 2013

今年のバレンタインも濃厚チョコレートケーキにスペキュラス。
会社のデスクには手作りもんも幾つか配ってしまったけれど、上司にはちゃんとデパート買い。
普段、お世話をかけっぱなし、なりっ放しなんだもの。
味は保証できないけど、見た目が楽しかったので、今年はグラマシーNYにしてみた。
味の感想を教えて欲しい。

ホワイトデーは出張中だったけれど、クタクタで帰ってきたらちゃんと薔薇の花が用意されてた。心弱くなっていると涙が出そう。
デスクにもケーキの箱。
嬉しい、グランドパレスのオレンジケーキは大好きなのです*\(^o^)/*
ここのオレンジケーキは、マーマレードのようにオレンジがゴロゴロ入っていて生地もしっとり。ちょっと甘いけどオレンジピールの存在で緩和。



2013/03/03

Flower Vase

素敵なgift. 小さな花瓶ならちょこちょこ自分でも買えるのだけれど,大きいのとなるとなかなか勇気が出ない。
それを大胆にもプレゼントいただいて,なんて嬉しい。
ときどき近所で買うスイートービーやらガーベラなどは小さな花瓶に飾りつつ,この時期の桃の花やお洒落なカラーリリーはこの大きなベースに入れて。
中の受け皿を使えば,キャンドル受けにもなるの。うまく活用したい。

カナダの友人からも可愛いベースを。イスラエルの作家の作品らしい。素敵な浮き文様。
白が基調の花瓶は色んなカラフルなお花を入れたくなる。ラナンキュラスとか。
花は絶やさない環境にしたいなぁ。

2013/02/24

Comb


Gift from my sweet Chinese friend.  柘植櫛かしら。それとも中国古来では何の木を櫛に使うのでしょう。鶴の彫り物がしてあって,めでたい。
昔,祖母から柘植櫛は使い込めば使い込むほど髪に艶を与えてくれるのよ,と聞いて,それ以来,憧れの美容道具の一つ。
ヘアワックスやヘアクリームなどをつけずに過ごすこともこのごろ多くなってしまったけれど,椿油との併用で,緑の黒髪を目指す,というのもよい。まずは痛んだ髪の対処として,ばっさり髪を切りたい。

芝居小屋展

合田誠展とどちらにしようか迷ったけれど,森美術館はかなり混んでいそうなため,サントリー美術館へ。
正解。ちょうどいい混み具合。

新歌舞伎座の新設に合わせて,江戸の芝居小屋展を開催。
歌舞伎が大衆芸能,伝統芸能として根付くまでの変遷を多くの浮世絵で示していてくれて面白い。
江戸時代はやはり活気があって大衆文化という意味では本当に面白そう。タイムトリップできるなら一番行きたい時代だなあ。衛生・医療問題とか考えるときっと1年くらいしか留まれないかもしれないけど。
手ぬぐいで流行っている「かまわぬ」の図柄も,もともとは團十郎が好んだ図柄で庶民の間でも大ヒットしたのね。オシャレ。勘亭流も,客席に余りが出ないように,ということにもかけて,ほとんど余白のないあんなフォントになったらしい。

しかし代々の名優達の活躍や遺伝子を引き継いで今の海老蔵がいるのか。なんだかなぁ。残念感満載。演技は全く嫌いじゃないけど,人となりがどうしても。
歌舞伎,久しぶりに見たくなった。もう少し短い観劇時間にして,もう少し安いお代にしてくれればいいのに。

金曜も両国のシアターカイで観劇などしてみたり。浅草紅團
踊りがあるのはいいけれど,ひたすら台詞回しが多くて,ちょっと理解するのが大変,笑うところも一つもないのはちょっと辛かった。でも,川端康成の原作を読みたくなりました。

2013/02/06

it's been a while

It's been a while since I logged in my blog page.  It's not that I intend to shift to FB but after I started using iPhone, it's just so handy to reach FB and I just can't afford spending much time to fiddle with my PC.
What have I been doing?  Not much.  Except having our precious wedding ceremony.  or juggling my everyday work at the desk somehow.  or starting my new class for medical business translation class.  It's good that at least I keep myself busy....

Since I received so many many warm and heartful messages and gifts, I am posting some records of them so that I can remember any time (I already set those messages in a frame nicely :). First of all, a lot of flowers.