2016/11/17

第二子出産当日1

まだかまだかと待っていた陣痛もなかなか来ない間に妊娠40週に突入。
週に一回の妊婦検診もお腹が大きいとさすがに通うのが億劫になるので、健診前に産まれるといいな、と密かに思っていたのだけれど、結局検診日を迎えて日赤医療センターへ。

前回の出産は愛育にお世話になったけれど、愛育が田町に移転したことやお世話になった先生が愛育を出てしまったこともあり、今回は日赤での出産を選択。
と言っても普段は家から近いフェニックスメディカルクリニックに妊婦検診に行き、出産が近くなったら日赤での検診に切り替えて分娩もそこでお世話になるというセミオープンシステムを採用。
やっぱり普段の検診は家のそばのクリニックで行った方が、会社帰りに寄れたり何かと便利だった。フェニックスは午前中に行われる人間ドックの人気があるようで、一度午前の診察に行ってかなり待たされたのでそれ以降は午後の診察に行くようにしたけれど。

当日の日赤での妊婦検診はまず胎児の様子を測るNSTチェックから。モニターを見る限り何も問題なし。
NSTモニターチェックが終わったのが確か11時半くらいだったけれど、それから医師の診察まで結構待たされる。
1時間以上、院内で待っている間にお腹の張りを感じるようになる。痛みはまだ伴っていなかったけれど、定期的に張りが生じているようなので陣痛アプリを起動して計測開始。ムラがあるけれどどうやら15分間隔くらいで起きているようで、どうしようと思いつつ医師の診察を迎える。

医師の診察では既に3.5cmほど子宮口が開いているとのこと。
実はおしるしも前日の夜に生じていたので(前回は茶色っぽいおりものだったのに対し今回は鮮血だったので多少おしるしなのか悩んだ)、先生からはもういつ出産になってもおかしくないですね、とのお言葉。
前回が初産なのにかなりスピード出産だったこともあり、今回は陣痛を伴わなくてもお腹の張りが10−15分間隔になったら入院の流れでよい、と言われる。
間隔にムラはあるけれど多分既に張りは15分間隔になっているようであることを伝えると、NST結果からはまだ陣痛の兆候などが見られなかったこともあって、「家も近いことだし、ではまずは入院グッズなど荷物を取りにいったん帰宅してトンボ帰りで病院に戻ってもらい、その段階での様子をみて入院すべきか判断しましょう。ただ帰宅途中でお腹が痛い、などの症状が出ればすぐにタクシーなどで戻ってくるように」と言われる。

親にも、会計を終えたらいったん家に戻るつもりであることを電話で伝えたところで、今度は会計待ちの段階でどうやら張りが10分間隔になってきた。15時くらいの時点のこと。
これはやばいかも、と思い助産師を呼び出して相談したあげく、やはり家には戻らずこのまま入院手続きを進めることにし、親に入院グッズを持ってきてもらうことにする。
親が来るまでぼんやり待っているのもなんなので、少し痛みも出てきてはいたけれど、本日の診察の会計を済ませ、受付で入院手続きを済ませる。また、医師の診察時に貧血対策として鉄剤を処方してもらったけれど院外処方なので、近場の調剤薬局まで行って処方してもらうも、薬を準備してもらっている間に陣痛が来て多少うめくことになる。
これはさっさと入院部屋に向かった方がよかろうと、病院に戻り該当のフロアへエレベーターで向かう最中、エレベーター内に誰かの見舞いなのか玉山鉄二が同乗しているらしいことに気づくけれど、こちらはガン見している余裕もない。
せっかくのマッサンなのに〜と思いつつ、エレベーターを出たらナースステーションへまっしぐら。

現在の状況を伝えたら分娩室の前段階の分娩準備室へ案内され、横になってまたNSTチェックの開始。その状況で16時くらいに母親と姉、姪っ子が到着。
母親が保育園へ上の娘のピックアップに行ってくれるということで、姉と姪っ子が残り、かしましいなか、夫とLINEでやり取りしたり、陣痛が来たら看護師さんにマッサージをお願いしたり、となかなか忙しい。
でもまずは分娩準備室で横になれたということでほっと一安心。



0 件のコメント: