2016/11/28

第二子出産当日3

さて、11月4日18時18分に無事に出産となったはいいものの、赤ちゃんが産まれたときに「クッ、クッ」と鳴くような声は聞こえたけれどいわゆる「オギャア〜」というのが聞こえない。
また、日赤では赤ちゃんが産まれたらすぐに母親の胸に抱かせるカンガルーケアを推進しているのだけれど(すぐに乳を吸わせることにより母乳の出の促進、子宮収縮を促して出血を止めたり、母親の体表の正常細菌を移すことによる感染の予防、絆作りの目的があるよう)、こちらは抱く準備が整っているのに赤ちゃんが運ばれてこない。
あれ?と不安になるなか、医師による母体の傷のチェックや子宮収縮のためのマッサージが行われる。
出血は前回ほど多くなく、傷も簡単に縫える程度で済んだけれど(それでも出血を止めるために膣にガーゼを入れられるときと抜かれるときのあの感覚が苦手)、傷のチェックの際に「膣(それとも子宮頸管と言っていたかな?)にポリープがあるようだが、妊婦検診の際にそのことを言われたか?」と聞かれる。
全くの初耳であることを伝えると、その処置につき担当女医さんが上の医師を呼んで対応を仰ぐ。一仕事終えてハーハー言っている身で記憶がうろ覚えだけれど、確か結局手術ではとらずにそのままにしておいてよい、という対応になっていたような・・・来月の産後検診の際に改めて確認せねば。

麻酔を打たれて傷跡の処置をし、時々の後陣痛に悩まされている間にやっと待望の赤ちゃんが運ばれてくる。ギャーと元気に泣いておりほっとする。
こちらも胸をさらけ出して抱っこするけれど、探せないのか吸う力が弱いのか肝心の乳は吸ってくれず。その間も絶えずオキシメーターで赤ちゃんの酸素濃度が測られており、結局途中で看護師さんに「少し多呼吸となっており、酸素が低くなってしまっているので、酸素のお部屋に戻しますのね」といわれ、赤ちゃんは治療室の方へ。
どうやら出産直後に赤ちゃんは羊水を飲んでしまい、すぐにギャーと泣かなかったためか治療室に運ばれてそこで人工呼吸を受けていたよう。
3キロ超えて産まれてきたし、今は元気に泣いているようだし多分大丈夫だろうと思いながら、大事を取って治療室で様子を見ます、という看護師さんによろしく頼む。

姉や姪っ子が「赤ちゃん可愛かったねー」と横で騒ぐ中、分娩室で2時間まずは安静にする。出産直前にウィダーインゼリーを飲んだけれど、やはりそれなりに体力を使い空腹を感じて、看護師さんが持ってきてくれた夕飯も少し口をつける(もっと食べたかったけどいきなり唐揚げは辛かった)。

しばらく安静にしたら部屋を移ることになるのだけれど、今日は出産が重なってなんと満床。ほんとは個室を希望していたけれど、まずは空いている分娩準備室に移動して待機し、部屋が空けば4人部屋へ移動する流れとなった。
バタバタと移動が多いことを謝られつつ、今回は出血が少ないせいか前回よりも身体に負担が来ていないことを既に感じており、車椅子での移動なら全く問題なし。
分娩準備室に移動してベッドに横になっている間に両親と長姉が娘をつれて見舞いにきてくれた。
娘はベッドで寝ている私を見て不思議に思ったようだけれど、家族大勢が集合してがやがやしている雰囲気を楽しんでいる様子。
赤ちゃんのことは少し心配で、親たちもすぐにあかちゃんに会えないことを残念がっておりましたが、今日の夜は実家で娘の世話をしてくれるとのことで22時頃にはみんな引き上げたのでした。

0 件のコメント: