2009/12/20

turning point?

突然転職を決意。
今働いているところは人間関係もそれなりに満足。勤務条件やお金も決して悪くない。
忙しくて時々辛かったけどやっていること自体は楽しい。
なので転職する意味が分かんない。

きっと急に新しい環境に身を置きたくなったから,というのがあるのでしょう。
でもちっちゃな決め手は近くにコーヒー屋さんがあるかないかだったりする。コーヒー屋さんも自分たちの存在が他人の人生にそんな影響を及ぼしているとは思ってもいないだろうけど。

まっすぐ行けるところをあえて右に分岐する。右に分岐することでゴールに行き着くのが遅くなる結果でも,またはゴールにさえ行き着かなくなっても,色んな景色を眺められるのは悪くないことかと自分を無理矢理納得。
しかしおとーさん,おかーさんごめんなさい。
あそこであれをしなかったから,の後悔よりあそこであれをしてしまったから,の後悔の方が今まで見受けられることの多いような人生ですが,それはそれで楽しめている現在なので,この転職を後悔する一瞬があってもきっとやり過ごせるでしょう。
ということでまだ先だけどちょっと楽しみだぜぃ!

2009/12/07

b

being exposed to foreign cultureな日々でしたが,真夜中のお散歩中にもでかいスーツケースを抱えた見知らぬ外人二人組に道を聞かれる。このホテルに行きたいんだけど,って住所を示してもらうも,ここsendagayaだよ, setagayaじゃないよ・・・可哀想に。
この時間帯はもうtaxiで行けっ,とだけ伝えてあげましたが,幸先悪そうな彼らの日本滞在。
どこまでhelpしてあげるべきか,親切とお人好しの区別が未だつかず,困る。

2009/11/14

nerikiri

I consider myself quite a baker but for the first time in my life, I tried making Japanese traditional sweets! Of course as I was craving for japanese sweets all the time while I was in Canada, I often made things like dorayaki or oshiruko but I won't say they are authentic traditional sweets. Dorayaki is just a pancake with some baking soda added to flour, substituting sugar with honey and mirin. Oshiruko, you can just make it cooking red beans with sugar. I often got an inexpensive bag of red beans from Chinatown but they put too many! It always took me a week to finish a whole pot of oshiruko.

today I tried "nerikiri". Nerikiri is a type of sweet, made of sweet white beans paste mixing glutinous powder from some type of potatoes. We colored the white nerikiri with edible coloring powder and it was fun! we could choose bright x'mas colors but rather chose more autumn leaves like color this time. then covered red beans paste by the nerikiri we made and shaped them nicely as follows:D. it is enjoyable to get one thing done!


2009/10/25

persimmon attacks!



家の柿の木に半端ない量の柿がなる。
一年ごとにそれなりに実がなったり,ならなかったりを繰り返していたけれど,今年は烏がつまむ分を差し引いて,お隣さん方に配ったところでどうしようもない量。
この実のなり方は温暖化か何かの影響かと,豊作でさえ喜べない現代病。

少しでも消費していこうと,一気に柿のタルトと柿のマフィンと柿のジャムを作る。
柿は使えるvariationが少ないけれど,なんとなく林檎と同じ扱いができることを発見。Rumとかcinnamonでごまかせば,apple fillingもどきになる。
ただごまかしすぎて,persimmon jamなどはbutterに合いそうな美味しいjamにはなったけれど,いまいち何のjamだかわからない。muffinも生地は美味しかったけれど,やっぱり柿よりサツマイモなどがあればそちらを使いたい。tartがbest.

柿のsaladも作ってひたすら柿攻め。

2009/10/18

balloon boy

風船おじさんならぬ風船少年。
アメリカのコロラド州にて父親手作りの気球に6歳の少年が乗り込み,なぜかつないでいた紐が切れて,そもまま飛ばされ,それをメディアが大々的に陸と空から追いかける様子が放送。しかし,なんとかlandingした気球に追いつき,のぞいてみれば少年はいない。どういうことか,とふたをあけてみれば,少年はずっと家にいて,発見されたときには屋根裏のboxのなかに隠れてた。お兄ちゃんが,少年が飛ばされる前に乗り込むのをみた,と言ったということなんだけど。なんだかfishy。

でもこの少年の名前Falconだ!ハヤブサのことだけど,あんまりこの名前つけている人いない気がする。大好きなthe never ending storyの白い竜の名前。聖書由来のトラッドな名前の多い海外でも,日本のように何でもありの名前をつける傾向が少しは出てきた?しかし,このFalcon君のお母さんの名前はMayumiでどうやら日系では,と窺える。お父さんは気象学者でscience family。

だけどこの家族,奥さん取り替えっこ番組"Wife Swap"にも出演したことのある家族みたいで,なんだか不思議familyであろうことは想像でき,マスコミの矛先の向け方も時間とともにちょっと変化。
極めつけは放映中のinterviewにて,「でも,呼んでもどうして隠れてた屋根裏から出てこなかったんだ」,とお父さんに聞かれると,「その日にお父さんに叱られたんだもの」,みたいなまともな答えは別にして,"you guys said we did this for the show"「見せもんとしてやったのさ,って言ったじゃない」とのfalcon君の答え。ひえー,それは言ったらまずいでしょう。
お父さんもビックリ。私の英語が正しければ,「息子はマスコミ報道について触れるのが好きでね」みたいな弁解してたけど苦しい。
警察はこれが家族ぐるみのhoaxだったのではないかと刑事訴訟も起こす考えみたいだけれど,もしホントにいたずらなら,巻き込まれた天真爛漫少年達がちょっと可哀想。

しかしFalconの名前のお陰でnever ending story とlabyrinthのfantasy熱が一気にheat up。

2009/10/10

curry curry カレー

カレーが食べたい。guelphのcurry in hurryに行きたい。

よく毎日でも食べられるものは?という質問で世の中,カレーとラーメンという答えが結構多い気がする。
私の場合それはカレーとお好み焼きなんだけれど。
でもお好み焼きというのは,どうしても数人でつつくのが普通のスタイルでお一人様という感じにはならない。となるとどうしてもカレーのrepertoireばかり増えていく流れ。

この1年くらいに食べたカレー,適当に思い出せるものを書きつらねてみる。

ココイチとかカレーの王様系は除いて。
cocongo,mokubaza,amphora,krukku,hendrix,yogoro,tas yard,sunny table,パク森,青山カレー倶楽部,cafe haiti,himalaya curry,darjeering,shanti,cafe de momo,神楽坂mine,76cafe,ムルギーカレー,ボナッとかかな。行動範囲が知れる。

基本的にキーマカレーとかよりドロッとしたカレーの方が好き。なので上のlistからだと,例えばmokubazaの名物キーマカレーよりチキンカレー(辛い)いつもorderしてしまうし,sunny tableの健康的なchick peaのtomatoベースのカレーより,なかなか好みの固さの卵が入ったtas yardの濃厚なカレーの方のchoiceとなる。amphoraはさらっとしたカレーだけど,ワインと野菜を売りにしているお店だけあって,入っているジャガイモがやたら美味い。それと付いてきたらっきょうのお漬け物も。カレーがサブになってた。なにげに自分のなかでのヒットはいつもすいているyogoroです。厨房からフランベの炎がみえてびっくりしたけど,鉄皿で出てくるだけで美味しそうにみえる。

しかし日本文化になっているカレーでありながら皆ほとんど横文字のお店であることにちょっとビックリ。
なんでみんなこんなにカレーを食べるんだ,オランダ貿易みたいにインドとは交流があったわけでもないのになんでカレーが日本食になっているんだ,その歴史はどれくらいあるんだ,などと海外の友達に続けざまに聞かれ,どれにも答えられず。
黒船やってきた影響でしょうが,生活の一部になってしまっているのは給食の影響?カレーの王子様?ボンカレー?

でも朝カレーの流れもあるし,さらにカレーを食べる機会が増えるのは嬉しいことかな。色々試したいものはあるのに,まじめにtryし続けるには時間とお金がなくて,カロリーばかり増えて。

でも素敵な文化です。
川原泉は萩尾望都と同じくらい好きな作家だけど,なかでも空の食欲魔人のカレーの王子様はときどき読み返したくなるお話です。

2009/10/05

things to do

In general, people always want to be in other side of the situation. When I'm really busy with work, I'm just hoping so much myself to be in a nice cafe, reading books relaxed. But once my work is all settled and I come to home too early I'm at a loss what to do.
でもやっぱり忙しくなってくると,他に急にやりたいことが沢山でてくるものです。
なので,list up. 全部に×印をつけていけるような環境を目指せるかな。
Reading books, watching movies, going to music live showsに旅行とか, learning belly danceにプラスして learning Spanishとか, お菓子も作って, cooking at home, 翻訳も習いたい, jogging everyday, chiropractics, 和菓子作りを習うとか, 割烹料理も習うとか, hanging out with my friendsにenjoy datingとかshopping browsingや焼酎drinking whenever I feel likeとか。さて,どうしたものか。

2009/09/17

spider lily


cluster amarylisが正式名かな。そんな時期になりました。でもこの彼岸花とキバナコスモスの隣にでっかい向日葵も咲いていて,なんだか夏なんだか秋なんだか。
そのうち季節と連結できない苺化現象がお花についてもどこにでも見られるようになるのでしょうか。

憧れの薪能。at the shrine near my place. there are some parts I can't agree with the business they are doing(like the way they make money, deciding which spirits to respect long later the shrine was built), but it's good that they return some benefits to the community in this way.でもやっぱり言っていることわからず,ストーリーもわからず。ただでこの雰囲気を味わえるのだから文句なしですが,鎌倉の薪能のようにかなりの料金をとられる場合は参加がためらわれる。

been to Mary Blair Exhibition at MOA. the great artist who died on the day I was born.
期待していたよりかなりの作品数を展示。どんな作風にもalmightyな女性でした。でもこれだけtalented womanで自分の存在がどれだけ世の中に貢献しているかが明らかでも,育児と仕事の両立に迷っていたのが印象的。それとDisneyという永遠のファンタジーランドに勤めていながら,そこを退職した後は普通にタバコのパッケージとかを手がけていたのも印象的。
でもやっぱりit's a small worldはいつの世でも大傑作です。

2009/09/04

happy b-day for D


これはちょっと嬉しかった。粋なことをするな,と思いました。

2009/08/25

ID

ちょっと面白かった最近のニュース。
刑事コロンボ的な,かつタブロイド的な。

北米で結構人気あったreality TVプログラムとして,ある1人の女性(または1人の男性)に対して10人以上くらいの男性(女性)を募集して,一緒に過ごさせたりして見事結婚まで至った優勝者が1億円getできるという趣味の悪い番組が結構あります。
主人公は近寄ってくる相手がお金目当てなのか,または本当に愛ゆえなのかちゃんと判断して自分の人生の伴侶を選ばなくてはいけないのだけれど,それらのやり取りがすべて映し出される。お金がからんでくると怖い・・・本当にお金目当てという感じが赤裸々なcontestantもいて,でも却ってそれくらいのほうがあからさまで小気味よいかも。

その人気番組に出演していた応募者の一人ryan jenkinsが彼の妻を殺した容疑で警察から追われていましたが(まずcastingの段階で彼が既婚者とか,その背景が調べられていなかったのがビックリ),結局,安モーテルで首を吊って自殺しているのが見つかった。
殺された奥さんはモデルさんだったのらしいですが,死体で見つかったときは,丸裸で業務用ゴミ箱に棄てられた状態。しかも,歯も抜かれて指も切断されており,身元も分かりにくくされてたみたい。だけどすぐ身元がわかったのは,豊胸のために胸に入っていたシリコンのserial numberから。
すごいなあ,今の時代アイデンティティは歯とかだけではないのね。
そのうち,Gattacaとかminority reportとかのように,身体自体にIDが刻まれて管理されてしまうような時代が来てもおかしくないかも。

Brasilでは人気キャスターが視聴率upのために殺人指示をだしていた,などとして話題になっていますが,結構華やかな世界に身を置いている人は他人から注目をあびてしまうことも多いだろうに,殺人とか犯せるものなのね。

まずこの1億円get番組はcancellとなってしまいましたが,producerとかクビになっていないか心配です。

2009/07/30

キュウリ

なんとなく,キュウリって不思議な響き。実は外来語?
anyway thank you! やっぱりいつでも嬉しい。
 


忙しないけれど結構楽しませてもらっています。
今が楽しければいいかな,の考えが半分以上を占めるので流されている反面,いつかしっぺ返しを喰らいそうな気も。

as I convince myself by keep telling me "世間の風潮に流されず,be myself!", while there is another me saying "are you sure that this is really what you want?". hmmmmm, who knows the answer? even the happiest person in the world would have a moment to feel insecure. then no wonder I feel that way.

でもこんなふうに感じさせるネタには事欠かない。
カナダに住むお友達の話。
撮影用に使っているスタジオにて,ある日天井から何か漏れて来たので管理人に文句を言ったらしいのですが,その管理人が調べたところ,上の階に住んでいる93歳のおじいさんが亡くなっていたそうな・・・冬は冬で暖房をガンガンにかけているので,ナニかが漏れてくるという恐ろしいことになったそうですが,日本とは違って親との同居率が高くないカナダにおいても孤独死は結構問題。でももちろんstudioのrent代は安くなったとのことだったかな。

一方で,神戸に住む親戚の話として。
同じマンションにある老夫婦が住んでいて,奥様など品のよい方だったらしいけれど,あるとき旦那様が室内にて死亡されているのが見つかったそう。
しかも餓死。旦那様はもともと介護を必要とされる方だったらしいのですが実は奥様は認知症にかかっており,この悲劇となってしまったそうな。うーん。
how should I comprehend these anecdotes? any people would die alone at the end of his life after all? でも生き様を締めくくる象徴として死に様も重要というのは一つにあると思います。

もう1つ怖く感じた今日のニュース。
アメリカにてまた妊婦が殺されてお腹から赤ちゃんが取り出されてた。以前,internet上の写真で見かけた妊婦にねらいをつけて,探し出して彼女を殺し,赤ちゃんを取り出した怖い女性がいましたが,今回も。
今度は犯人は妊婦さんの女友達だったということですが,アパートの住民から悪臭の苦情を受け,警察がアパートの部屋を開けるとclosetにお腹を切り裂かれた女性の遺体。しかも赤ちゃんがお腹から取り出されたような痕。
殺された女性の友達で急に赤ちゃんを産んだ人がいる,という匿名の情報を受けて警察が調べ,今度の35歳の女性の逮捕に至ったようですが怖すぎる。
まだ背景は分からないけれど,女性の場合,赤ちゃんが欲しくてたまらなくて,でももてないと最悪の場合にはこういう方向性にいってしまうということなのでしょうか。男性にはこういった心理状態は働かないだろうからやはり生物学的なもの?
でも,こういった状況にて取り出された赤ちゃんが結構元気に生きている,というそのことに一番ビックリしたかな。

2009/07/16

motto

goddddd, i'm just accumulating the points for oronmin and chocolaBB. but they are just simply good.

monotonous days is not fun at all but how can i escape from it?
when you are fit, you can squeeze some fun part into your life, but even the cheery words you rely on sometimes don't work on you anymore when you are not healthy.
やっぱり体調整ってないと何事も余裕がなくなってくる。

you better find some specific things for yourself to sort out such situation.
what's that then?

"yay! 毎日楽しいぜ〜,自分で楽しくするんだぜィ〜”。

なんとかそういったmagical wordsに頼る部分もあるのだけれど。
カンブリア宮殿的な座右の銘とか金言を課したところで,まず言葉を理解することもできないので。たとえ既に効力をもたなくなってきてもkeep yourself tied upで。
i just hope new things like visiting Tokyo tower or getting friends together can be events taking toxins out from my body. detox!

2009/06/29

suburbiaaaaaa

hate being in a rainy season. really depressing, not able to go out for daily workout, the easiest way of a refreshment. then maybe having my hair cut comes next for a change?

パグ犬に未練を残しつつ鞍替え。
watariumのそばの看板も出していないsalon。
この頃は買い物するのにも,電話番号やら何やら自分の情報を書かなくちゃいけなくて,DMがやたら来て好きではなかったのだけれど,ここはせいぜい顧客の名字を確認するくらい。
切ってもらっている間も会話しなくていい感じで,salonのお兄さんも支払いのときにぼそっと自分の名前をつぶやいたくらいで,今の時代なんだかこんぐらいの方が新鮮。
余計なname cardが増えずいい感じ。

はさみというよりもrazorを使ってそいでいくtechniqueが売りみたいですが,やたらその分acrobatic。
頭の上から顔の前を覆う感じでstylistの腕が上下左右したり,椅子を動かされたり。
歯医者さんのときと同様,ずっと眼を閉じていていいものかどうか悩む。

2009/06/24

june again

5月以降毎週末出勤状態が続き,かなりあっぷあっぷ状態。
そんなときにさらにtaskを課せられ,久しぶりにトイレで泣く。

大丈夫です,の口癖と人への振分け上手の解決taskが先?

映画もsummer sonicも楽しいことも,と欲張りたいからこういう羽目になる。
くそー,せっかくのcancer batsもflaming lipsも遠いぜ。

2009/05/27

ブーアの森へ

あ゛〜〜,ブラウン運動並みに上下左右から叩かれての板挟み。
板ばさみって英語でなんだっけ?stuck in the middle? be in the dilemma?
なんとなくdilemmaは2つ選びたいものがあるときに選べない状況,といった感があるので,今の自分はpiggy in the middleの方が近いでしょう。

確固たる自分の意見をもたないとこういう羽目になるんです,と分かりつつも,別にあえて自分から対立していかなくてもいいのにな,というのがmy view, my attitude。
but amn't I being like a typical japanese worker, eh? with a trait of sorrow, eh?

がんばりどころには歌。
キヨシロー兄さんはshockingであったので,憧れの女性 matsuura yumikoさんのanimeをmemorialとして。

2009/05/24

重力ピエロ

思い立ってなんとかぎりぎり渋谷human trustの「重力ピエロ」最終の回にすべりこむ。

serious themeを扱っていながら全体にさわやかな雰囲気が流れる。
始まりと終わり,じーんとほんわかと少しの重さも混じり合って泣ける感じのかなりいい映画だと思う。
岡田将生の端正なルックスを前面に打ち出しつつ,4人家族の絆の強さを中心にすえて,脇役陣にそこまで比重はおかれていない感じながらも,ところどころに出てくる吉高由里子がポイントを押さえてくれています。

この映画からすると親子への影響要素は遺伝子半分,環境半分なのでしょうか。でも遺伝子100%であっても,絆の強くない家族もいるし,かと言ってやはり親子の絆は夫婦の絆より深いのでは?という考えももってしまう。でもとにかく理想の家族像が描かれています。

human trust以外にももっと色んなところで公開してくれているといいのにね。
やはり渋谷は好きなんだか嫌いなんだか。大したことないaccidentにしょっちゅう警察も呼ばれていて可哀想になります。

2009/05/16

may




to me, May is always the season quite busy with a lot of events. A lot of conferences that I have to attend that comes with new ideas for job projects, great Golden Week between them, and friends getting together・・・・ i like it. working hard, playing fun.

the Golden Week was gorgeous @ nagano. 至る所に魔女がいた。かなり素敵です。

also many occasions for bakings! end up as a cake buffet and it's always fun to see ppl enjoying my sweets. thanks!
newly found flower shop in Harajuku recently, les mille feuilles. かなりinteriorの素敵なflower shopでsenseよくbouquetを作ってくれるけれど,個人的にはcost的にもdesign的にもGOTO floristの勝ち。

2009/04/23

today's hit

おそらくネット上で今日一番hit率が高かったであろうニュース。
草彅剛逮捕。面白いです。
確かにほんとに泥酔したときには裸で何が悪い!っていう気になるのかも。公衆の面前で裸になるケースは,全く嫌らしさを感じないすっぽんぽんと嫌らしい感じのすっぽんぽんがあると思うのだけれど,一応今回は前者に属すると思うのだけどなあ。男性のstripteaseなども要は肝心なところに触らず,嫌らしさを感じさせない明るさが売りなわけで,それくらいのノリでいけたらよかったのにね。でもちょっと周りが騒ぎ過ぎという気もします。まず,鳩山大臣の「彼を大変恥ずかしく思う」とかいったコメント,それはあなたが言える立場か!自分を振り返れ!と思った人は私だけではないと思う。
でも,これでつぶされなければいいけれど。ジャニーズだからどうなるか分かりません。何度もchanceを与えてもらったマーシーみたいな例もあるから大丈夫かな。



i just thought it's funny. when you try to buy something or register on the internet, you are sometimes asked to input some words you see on the display for some security reason. 画面上のねじれた文字を読み取って入力しないと次のステップに進めないわけだけれど,ときどきほんとに文字が判読できず焦ることがあります。今日,ヒットしたそんな文字。判読は簡単にできたけれど,実は誰かが裏で社会的なメッセージをこめているのではないかと一瞬考えてしまいました。

2009/04/18

闇の子供たち

ヤンソギル原作の闇の子供たちをみる。去年の夏に公開されたのかな。
色んな意味で記憶に残る映画だった。

臓器売買のために生きたまま手術台に運ばれることになるタイの子供達。
その実態を暴くために新聞記者やNGOが奔走するという話ですが、我が子を救いたい一心から人身売買組織の存在に眼をつぶってお金を払う日本人夫婦や、幼児性愛者の存在など色々からんでくる。

主演の江口洋介が熱演。同僚役の豊原功補や我が子を救うために苦悩する佐藤浩市などいい味だしています。しかしNGOにて自分探し役の宮﨑あおいが演じている女性のバカ女っぷりにあまりにも腹立ちすぎて、江口洋介とかの気迫の演技も薄む。つまりは宮﨑あおいはやっぱり演技上手なのかもしれませんが、あんな綺麗ごとばかり言って感情的になった人に捜査の邪魔なんてされてしまった日には、ストレスたまりまくりです。後ろで鉄砲パンパンなっている状況で、”私は自分に謝ったりしない!”(だったかな?)などと御託を並べている女性がいたら横っ面張りたくなるかも。

話の流れもところどころ突っ込みたくなるところ沢山でしたが(L.A Confidentialばりの裏切り、かつ銃撃シーンとか、ボランティア団体の男性の機転の利かなさとか。聞き込みするなら、あんなあからさまに聞かず、bed time storyとして引き出すのが普通です)、子供達の熱演でカバー。邦画ってどうしても子供使うのが下手なケースが多いのが印象にあるけれど(地雷を踏んだらさようなら、の子供達とかね)、今回のAIDS役の女の子の床の這いっぷりとか貞子並みに凄かった!北島マヤの演じた足の不自由な女の子のシーンを思い出したのは私だけでしょうか。

監督の熱の入れ方も結構なシーンにみれました。タイの子供達が受けている悲惨な現状を伝えるためか、子供達を暴行したりかなり赤裸裸なシーンも出てきます。あのpedophileという屈辱的な役はAV男優たちが演じているのかな。結構辛い役です。
幼児性愛者を演じている日本人役についても、本当にこういう世界が存在するんだろうな、と思うと薄気味悪くなり、果たして東京歩いている人たちのどのくらいがこの類いに属するのか、端から判断できないのが恐ろしい。

海外では日本のように、高校生などの未成年の買春はあまりニュースになることはなく、これはもう彼らが自分で物事を判断できるくらいの歳であるとして、自己責任の意味合いも強いからかな、と想像します。そのかわり幼児性愛者については、抵抗できない弱い者を相手にした犯罪者として徹底的に対応。確か警察だかのサイトにいけばそれらの犯罪者とかの顔写真はチェックできるようになっているし、ネットワーク摘発とかもそういうサイトがターゲットになることが多い。pedophileは基本的に病気の部分が強いと思われる(そういった意味でこの映画の最後のシーンは考えさせられた)。だから再発されることを考えればこれくらいの対応が適当なのでしょう。

個人的には、自分が逮捕されながらも、自分自身も被害者であったドライバー役のざまぁみろ、といった表情が印象的だったかな。

2009/04/05

AO

been to the newest hot spot, "AO" which was just opened last weekend in Aoyama.
went there cause they introduced German shoeware brand "BAR" as their first store in Japan and their shoes are so recommendable for people with hallux valgus.
ひどい外反母趾対策用の靴となると、どうしてもデザイン無視の傾向も高くなってしまうけれど、ここのはビリケン的な丸みを帯びつつかなりの幅広にも対応してくれています。その分値段も張りますが、足にフィットする靴が見つけられない人にとってはかなり有難い存在。

in this new fashion building, they have other shoeware stores like "ecco" and this brand is also famous for their comfortable products. i know they are so good too but i wonder if this shoe store is suitable for this district. i see ecco in many north american local shopping malls. すごくいいお店だということは分かっているのだけど少し雰囲気にそぐわないような。モロゾフのチーズケーキはすごくおいしいけれど、例えばgramercy new yorkとかpierre hermeと一緒の並びだと少し?をつけてしまう感覚と同じかな。
ということで、今回のこの商業複合施設のねらいがよく分からず。
機能性とかを前面に押し出しているのかな、と思えばChanelも入っているし、ちょっと違うrankのFolli Follieなども。
神戸のパンはやっぱり美味しいな〜、と思う私にとってDonqのパンが入っているのはかなり嬉しいのだけれど、openしたばかりのこのビルで結構混んでいたのは、このカフェくらいだけだったので少し心配です。
でも世の中セレブは常にいるところにはいるし、紀ノ国屋スーパーも入っているしで大丈夫なのかな。

high-end topicといえば知り合いの老夫婦のお話。
普段は質素な暮らしをされていますが、もうあまり機会もないだろうしと豪華客船で3ヶ月世界周遊の旅へ。その額2,500万。しかもびっくりしたことには、予約はこの位の額の方がどんどん埋まってしまい、あまり安いのは(といっても300万くらい)却って残るそうです。
financial downturnと叫ばれつつ、super luxuary hotelが南アフリカにopenされて話題を集めたりと、もうどうdataをつかめばいいのかよくわかりません。

2009/03/29

robsters and sweets


so many happy occasions to be surrounded by nice food!

robsters that my indonesian friends brought for us.
left: robster captured at the sea depth of 20meter. light taste like robster from "Red Robster"
right: robster captured at the sea depth of 30meter. firm flesh and rich taste. でも見かけはでかいザリガニみたいでちょっとgrossでした。切るのが怖すぎる。でも深いだけあるのか、こちらの方がしっとり感強しで美味。

3 major human lusts is said to be "sexual lust", "appetite" and "desire for sleep" but I wonder if they all have to be balanced. if one is prominent, the other two have to be modest? or if you follow them all, you are considered to be rather tainted?
apparently the appetite surpass the other two in my case and i won't be ashamed of it :D

baked tarts for my friends! tried macaron for the first time as well but unuploadable with its bad looks(tastes good though). how am i supposed to make it well-risen while i should get rid of all the froth of meringue to make it glossy and no cracks. should try again. 羊羹 from my friends. muy rico! 虎屋のpackageはさすが大手老舗で素敵だな〜と結構思うのですが、こういった味のあるロゴのpackage designも好き。

2009/03/15

friday the 13th

joined the overnight event "Horror night!" at Roppongi Hills on friday the 13th.
フランス映画祭がちょうど開かれていて13日の金曜日にあわせてフランス製ホラー映画3本立てfrom midnight to 6 next morning.

1本目の"マーターズ”の上映の前にそのパスカル監督と主演女優のマルジャナ?と日本のホラー映画監督たちとのトークショー。清水崇など遠目には泉谷しげるが帽子かぶったような雰囲気で、他にも井口昇とか山口雄大?監督もなかなか味のあるオタクな雰囲気醸し出してたけど、皆結構ひょうきん族でした。
ただ司会役かつインタビュアーのキングレコードのプロデューサー問題あり。
緊張してたのかもしれないけど嚙みまくりで、片肘ついて足組んで貧乏揺すりしながらのインタビューはunacceptable. 後半から3人の日本人監督呼んで対談形式にしてくれたからよかったけど、前半部分のように彼だけのインタビューで進行させていたら結構つらかった。

1本目のマーターズmartys. 
本国では気絶する観客もでたとのことだったけど、これはホラー映画の分類というよりスプラッタ映画かつサスペンスに属する気がする。
ストーリーはちゃんと構成されていて、結末もよく分からないなりにまあ納得いくものだったけどひたすら血のシーンが多い。
結局8割方、眼をつぶって観ていましたが残りの2割は眼をあけてしまったために十分気分が悪い。というかムナクソ悪い。
刺激を求める方にはおすすめです。

2本目はJulie Delpyの伯爵夫人。
美を保つために人を殺してその血に体を浸していたという、ドラキュラのモデルとなった女性の話。それでもこちらはそこまで血のシーンは多くないし、予算も多めな感じで作られていて安心して観れる。音楽とかもJulie Delpyが手がけているのね。

2本目が終わった時点で既に4時半。

SF系は嫌いではないので最後のMutantも観たいと思いつつ、さすがにgive up.
大層な春の大嵐の中を傘を壊されながら帰る羽目となり、なかなか面白い13日の金曜日。

2009/03/08

芒種

確か原題はこんな感じのタイトル。邦題はキムチを売る女。
久しぶりにシアター・イメージ・フォーラムへ。
土曜でもあれだけすいているのは嬉しい。

韓国映画はあまり馴染みがないのだけれど、他にやっていたプログラムがピンク映画特集だったため自動的にキムチ側へ。黒沢清などの旬の監督も手がけたいろんなピンク映画が放映されていたみたいでそちらでもよかったのかもしれないけど。

韓中合作かな。中国のどこをロケとしているのでしょうか。辺境の地にて淡々とキムチを売りながら逆境の中で生きている女性の話。人の不幸はこんな静かに負の連鎖として訪れるものかと胸が痛くなります。ハードな日々のなかで小さな喜びを見つけられる可能性もあるだけに、その分結果が痛々しい。淡々とした映像で流してくれるので静かに受け入れられるけど、ストーリー傾向はdancer in the darkと似た方向かも。

それとドキュメンタリー映画「精神」の予告編みただけで少し泣けそうになりました。
選挙と同じ監督らしいです。

アメリカの友人からのお土産。どのsituationで着るべきか判断難しそうだけどかなり嬉しい。
   
  

2009/03/01

it's not that I pay special attention, but it is obvious that I see more homeless people than before. It gives a glimpse of the economic crisis and seeing that I found that at the places like Aoyama, the fashion district, you can see how much impact it already has. the number of people losing their jobs amounts to 160,000 for the last half year? increible!

朝のコンビニにて。
the person whom you can easily tell a homeless from his appearance was doing grocery. out of curiosity i was peeking his shopping and things he bought: some cups of alcohol and a can of mackerel.
鬼殺しにはあまり疑問は覚えないけれど、サバの缶詰がどうしても食べたくなるものの1つに含まれるのかな。体が実際に必要としているものをヒトは食べたくなる傾向にあると思うのだけれど(疲労時のchocolateや繊維不足時のsaladなどね)、DHA不足でしょうか。
at least I would choose a hot steamed pork bun or something warms me up. interesting.

それと身繕いするのは結構なのだけど、レジにて無心でおひげの手当をハサミでするのはどうなんでしょう。後ろにとんでくるのです。

2009/02/08

チョコ

明治からかロッテからか知らないけど、今年やたら耳にする逆チョコ。
またpropagandaに踊らされているだけなのは明らかでも、個人的には大賛成。

先日行った近所の美容院(そこではペットのパグ犬がサロン内で自由気ままに行動しており、シャンプー台で髪を洗ってもらっているときなどおなかの上にドン、と飛び乗ってきてそのまま寝てしまうような素敵な美容院なのです)で、美容師のお兄さんからバレンタインということで手作りのチョコフィナンシェもらいました。
ビジネスとは分かりつつも普通にかなり嬉しい。

世の中の男性は義理チョコもらっても何倍返しで大変なだけ、という不平も聞きますが、結局のところ義理チョコでもかなり嬉しいのではないだろうか、と少し気持ちがわかった気も。

日本なんてベルギーやスイスに比べるとチョコ消費量はまだまだ小さいわけだし、商業的意図が隠れていようが消費を増やして少しでも景気に貢献できるかも、という意味でもバレンタインイベントは悪くないのかもしれません。
チョコ食べると実際少し幸せな気になるのは確かなのだしね。

2009/02/03

del amor y otros demonios

愛その他の悪霊について。ガルシア・マルケスのなかでかなり好きな方でした。短編集ほど短くもなく、でも長過ぎもなく。やはり背景にはいつもキリスト教が隠れてはいるけれど、コロンビアの封鎖的な時代の慣習や風土が混じり合って、新鮮であると同時になんだか日本のキリシタン迫害なども彷彿とさせて懐かしい感じも。
ガルシア・マルケスの本は着衣の人の描写の方が艶かしく、裸の人の描写はときにグロテスクであるのがよいです。愛についても大人しくしているなかに爆発するものを抱えている、というケースが多く、理解できないような理解したいような。

コロンビアはいわゆるラテン・アメリカ国の1つであるけれど、今のところ陽気で根アカなお国柄という印象を受けたことはなし。
それが今まで読んだガルシア・マルケス(ファンの間ではGGMなのね)の小説のせいだけとは限らないかな。周りにいたことのある幾人かのコロンビア人は皆本当に生真面目な感じの人が多く、スペイン語を教えてくれる場合も文法にまず重点をおいていた感じでなんとなく日本人と共通点も多いのではないでしょうか。ミス・ユニバースの子がいたけれど笑ったり冗談を言っていた記憶もあまりなく、まあお隣のブラジルとラテン系ということでひとくくりにしてはいけなさそうです。

ガルシア・マルケスは彼の小説を崇拝するコロンビア人に読め!といわれてvivir para contarlaを原書でもらったのが知るきっかけだったけど、あれはこれからスペイン語のクラス5年通ってもインテリア本のままかな。装丁が嫌いじゃないからいいけど、いつかは短編くらいは読めるようになりたい。

それと少し外れたところのテーマとして。狂犬病はやっぱり怖い。ワクチンをもっと安く提供すべきだと思います。

2009/01/25

yamagata food

good part of taking business trip is that you'll have a chance to enjoy the local food there. this time was good choice: yamagata. I often consider that we can find all kinds of food in Tokyo but I found it wrong. Still so much food I'm not much familiar with everywhere!

The local foods I could taste in this short stay were things like Natto jiru(Miso soup a lot of vegetables and crushed fermented soybeans in it), Imoni(cooked various potatoes), Bukkake soba( buckwheat noodles in cold soup. shocked a little cause I thought soba noodles should be always served only in a hot soup. it was icy cold soup!), Tsukemono sushi(literally sushi with pickles on it. good presentation and yummy! maybe can't become a main dish like a normal sushi but i liked it a lot). Furthermore there are Dongara jiru(it is a miso soup you tossed all the body part of fish in it. I even found fish testicles but good for snowing cold night) and mountaineous plants cooked with miso and vinegar(nuta) . They are so good! My most favorite thing from Yamagata is Fuukimame (greenpeas cooked with sugar) though I still can't find any tastier than those of from Hamaya in Tokyo.

2009/01/17

golden st

first time stepping in Golden Street in Shinjuku. so peculiar atmosphere but so understandable that many people get hooked on the area.
常連でないと入りにくい雰囲気の所がかなり多いし、もし入っても一期一会的な出会いが求められるような。
but quite sure many people especially people like typical japanese business men need that kind of place. People may not feel comfortable at their work places but will find the bars as their second home with others who can share the interst or something together.

普段知り合えないような強烈な人も多そうだけど、なんにせよentertainerは凄いです。